御社はどんな社会貢献をされていますか?
- 代表
- 2023年3月21日
- 読了時間: 2分
新卒採用で説明会や面接などで「御社はどんな社会貢献をされていますか?」と質問をされることがあります。
皆さんはどのように答えてらっしゃるでしょうか?
社会貢献を調べると「公益に資する活動」とあります。つまり、私益(自社の利益)目的では無く、慈善事業、寄付、援助、ボランティア活動などが当てはまります。もちろんこれらの公益に資する活動も社会貢献ですが、民間企業については本業あってのものですし、本業を通して利益を出し、税金を納め、雇用を生み出すことこそ、何よりの社会貢献だと私は、思っています。
また、そもそも、違法行為をしているとか、人を騙してお金を得ているなどのことが無い限り、基本的にすべての仕事は社会貢献になっています。消費者は企業にお金を払い、物を買ったりサービスを受けたりすることで、物心両面の充実につながります。製造業だって、サービス業だって、建設業だって、運輸業だって、小売り業だって、すべての産業が社会の誰かに貢献しています。
だから、学生に聞かれたときも、「お客さんに満足してもらい、利益出し、税金を払う」、まずこの本業をきっちり行うことが何よりの社会貢献だと考えている、と言うようにしています。そのうえで、こんな寄付や慈善活動、美化運動などがありますよーと付け加えて説明しています。
また、社会貢献について聞かれた際は、「ところで、どうして、社会貢献を重視されるのですか?」と逆に聞いてみるのもお勧めです。
どこまで物事を深く考えているか、現実感がある考えを持っているか、などを推測する参考になります。
댓글